合同会社Self Makeの口コミ | GTA(Global Trade Academy)は詐欺か検証!!

この記事の内容
「FXに挑戦してみたいけど、何から始めればいいか分からない…」
「スクールって本当に意味あるの?」
そんな悩みを持つ方に注目されているのが、Global Trade Academy(GTA)です。

本記事では、GTA(Global Trade Academy)のサービス内容・料金・サポート体制・リアルな口コミまで、
実際の受講者の声を交えながら分かりやすく解説していきます。

 
こんにちは!投資情報館ネコ館長です。今回は合同会社Self MakeのFXスクール「Global Trade Academy(グローバルトレードアカデミー)」は詐欺ではないか実態を解説します。
 
 
ネコ館長
昨今話題の合同会社Self MakeのFXスクールについて口コミで詐欺か気になる方が多いため検証しましたが…

私としてはかなり質の高いスクールではないかと思いました。

ただ投資に絶対はないので、入会を検討されている方は当記事を参考に慎重に検討されてください。

 

GTA(Global Trade Academy)ってどんなスクール?実態を紹介!!

  • 受講生数:2025年3月時点で累計1,000名以上

  • 開校の目的:短期間で資産形成の土台を作ることをゴールとしたオンラインスクール

GTA(Global Trade Academy)は、”短期間で資産形成の土台を作る“ことを目的としたオンライン型の金融スクールです。
合同会社Self Make(代表:岡田昂己)が運営し、2025年時点で累計1,000名以上が受講しています。主に福岡と大阪を拠点に、全国からオンラインで受講可能です。

 

 
ネコ館長

累計1,000人以上の受講生がいるのは安心だね。でも人気すぎて、サポートがちゃんと回ってるのか少し心配にもなるかも

 

✅ メリット:

  • 運営歴があり信頼性が高い

  • 受講生が多く安心感がある

  • オンラインで全国どこからでも学べる

❗ デメリット:

  • 規模が大きいため、個別対応の質は混雑時にブレることも(※資料にも表記あり)

 

GTA(Global Trade Academy)のサービス内容(特徴)

https://lp.selfmake.jp/

① 動画学習コンテンツ

  • 約200本、1本5〜10分の短編構成

  • 初心者でも基礎から順に学べる

  • スマホ1つでいつでも視聴可能

  • 超実践的な取引手法を学べる(入会コースによる)

GTA(Global Trade Academy)のカリキュラムは、初心者から上級者までを対象に、 動画学習・Zoom勉強会を通じて、再現性の高いトレード技術を習得できる構成になっています。

 

 
ネコ館長
動画は5分程度で見られるから、子どもが寝たあとにコツコツ進められますね。
ただ、最初はどこから学ぶべきか迷うところもありそう…
 

✅ メリット

  • 短い動画を何度も見返せる

  • スキマ時間を活用できて忙しい人にもぴったり

  • 本やネットにはない取引手法を学べる

❗ デメリット

  • 動画の順番や進め方に迷う人も(※サポートに相談可)

  • 勉強をしたくない人にとっては不向き

 

② Zoom勉強会(週6回)

  • 初心者勉強会:「FXの基礎+30pipsの利益獲得を目指す

  • 中級者勉強会:「月利20%を目指すスイングトレード

  • マスターコース勉強会:「ファンダメンタルズ分析の深堀り

 

 
ネコ館長
リアルタイムで講師に質問できるのはありがたい。
だけど平日夜しか参加できない自分には、時間が合わない時もあるかな…

✅ メリット

  • 講師に直接質問可能。生のやりとりで理解が深まる

  • 教科書的な内容だけでなく実践的な内容が多い

❗ デメリット

  • 時間が合わないとアーカイブ(録画)対応になる

  • 内容が専門的になりすぎることもある

③ 専属サポート制度

  • LINEでのチャット相談(24時間以内の返信)

  • 勉強会や動画でわからない部分の補足説明(オリジナル動画での納品も

  • トレードのタイミングや考え方へのアドバイス(教えすぎない伴走スタイル

GTA(Global Trade Academy)では、受講者全員に専属サポーターが1人ずつつき、LINEで個別に対応してくれるサポート体制が整っています。
さらに、サポートを担当するスタッフは、全員が現役のトレーダー
実際に相場で成果を出している人から、リアルタイムでアドバイスを受けられるのが特徴です。(※投資助言を含まない)

 

 
ネコ館長
“質問しやすい”って地味に大事!一人で悩まず進めるのはありがたい!
実践経験のあるサポートスタッフにLINEで聞けるのは心強い!
でも、“毎回聞いてばかりじゃだめだな”って、自分から動く意識も必要だと思う…
 

✅ メリット

  • 実践経験のあるトレーダーから学べる

  • 手軽に相談できて安心感がある

  • 回答が的確で視野が広がる

❗ デメリット

  • 受け身だとサポートを活かしきれない

  • 時間帯によっては返信にタイムラグがある

料金プラン

コース名入会金(税込)内容
ベーシック¥110,000FX基礎+動画+基本サポート
アドバンス¥330,000ベーシック+初心者・中級者勉強会+取引手法+相場振り返り
マスター¥550,000アドバンス+マスターコース勉強会︎+取引手法3種+Metaメソッド

 

GTA(Global Trade Academy)は「買い切り型」の料金体系で、追加費用はかからず、学び続けることができます。内容に応じて3つのプランがあり、目的とレベルに応じて選べるようになっています。

 
ネコ館長

50万円超えはやっぱり高く感じるけど、再現性のある学びを得られるなら“投資”として考えるのもアリかも。

 

✅ メリット

  • 買い切り型で月額料金がかからない

  • 分割払いにも対応している

  • サービス内容が豊富でコスパが高い

❗ デメリット

  • 初期コストが高く感じる人もいる(分割決済対応)

  • プランごとの違いに迷う可能性がある(比較相談可能)

講師陣について

https://lp.selfmake.jp/

講師名得意分野特徴
Ryu先生デイトレード/テクニカル分析元受講生で初心者のつまずきに詳しい。親しみやすく丁寧な指導が人気。
北斗先生スイングトレード/資金管理月利20%を目指す現役トレーダー。再現性とメンタル管理に定評あり。
Meta先生ファンダメンタルズ分析/スキャルピング経済ニュース・世界情勢の解釈から戦略を立てる力を重視。Metaメソッド

 

GTA(Global Trade Academy)の講師陣は、それぞれ異なる得意分野を持つ3名で構成されており、 学習スタイルや目的に応じて、自分に合った指導者から学べるのが魅力です。 全員が実践経験豊富で、トレードだけでなくマインド面のサポートにも強みがあります。

 

 
ネコ館長

講師ごとに得意分野が違っていて、どの授業もそれぞれの個性が出てて面白い!
特にファンダを学べるスクールは少ないからかなり大きな特徴だね!

 

✅ メリット

  • 多様な指導スタイルがあり、自分に合うトレードスタイルを確立しやすい

  • 実戦経験があるから、話が現実的で説得力があり「リアルな」相場観を養える

❗ デメリット:

  • 講師との相性次第で、理解しにくいと感じる場合も

GTA(Global Trade Academy)の口コミ・体験談(抜粋)

 

実際に受講した方の体験談からは、「未経験でも結果を出せた」「講師が親身」などの声が多く寄せられています。ただし、成果には個人差がある点にも注意が必要です。

 

 
ネコ館長

成果報告はすごいけど、全員が同じように伸びるわけじゃないよね。大事なのは“継続と行動”だと思う。

 

✅ メリット

  • 結果を出している受講者が多数いる

  • 具体的な数字があるので信ぴょう性が高い

❗ デメリット:

  • 成果には個人差がある(努力と継続が必要)

  • 成功事例ばかりに期待しすぎるとギャップが出ることも

 

まとめ

🔍 特徴

GTA(Global Trade Academy)は、累計1,000名以上の受講生を持ち、合同会社Self Makeが運営する正規のオンラインスクールです。
Zoom勉強会やLINEでのサポート体制も整っており、運営元・カリキュラム・サポートの実在性が確認できるという点から、信頼性は高いと言えます。

📝 信頼できると判断できる根拠(具体的な内容)

✅ 運営会社の情報が開示されている(代表者名・法人名・所在地)

✅ 入会前にZoom説明会で内容を確認できる

クーリングオフ対応(契約書の交付あり)

✅ SNSやホームページで、受講生のリアルな声が発信されている

✅ 高額であっても買い切り型で追加課金なし(明朗会計)

 
ネコ館長
内容を見る限り“怪しいスクール”とは違うなと感じたよ。
でも、教材を買っただけで稼げるわけじゃないのはちゃんと理解しておかないとね。
 

✅ メリット(信頼できる理由)

  • 正式な法人運営&透明な情報公開

  • 強引な勧誘や情報商材的な手法がない

  • 段階的に成長できる実践型プログラムがある

  • 返金・クーリングオフ制度が整備されている

❗ デメリット(懸念点・注意点)

  • 材料(コンテンツ・サポート)が優れていても、自分で行動しないと成果は出ない

  • FXは元本保証がないため、知識と経験を積まないと損失のリスクもある

  • 受講生の実績は個人差が大きく「全員が稼げる保証」はない

結論!! 詐欺ではないが「努力ゼロで稼げるわけではない」

GTAスクールは、
✅ 実績ある運営元
✅ 充実した教材・サポート体制
✅ 受講生からの好評な口コミ
…など、外部から確認できる材料が揃っており、詐欺の可能性は限りなく低いといえるでしょう。
 
ネコ館長

ただし、「買えば勝手に稼げる」ような魔法のツールではありません。
GTAで提供されているのは、あくまで「資産形成の土台となる学びの環境」です。

正しい知識を、正しい順序で学び、実践していく意欲のある方にとっては、
非常に価値のある投資になるはずです。